東京都荻窪にある三味線教室「藤本流三味線教室」です。一緒に三味線をはじめてみませんか。
音楽には強い拍子とそれに反する弱い拍子があり、それが交互にある場合、強弱、強弱となります。
これを二拍子といい、強弱弱、となる場合は三拍子といいます。
下記は一般的に使用されるものです。
特殊な技巧を必要とするときは、その都度書き込まれます。
ⅠⅡⅢ | 糸を押さえる指の記号。Ⅰ=人差指 Ⅱ=中指 Ⅲ=薬指 |
---|---|
(ス) | スクイの記号。撥で糸をスクイあげる技法。 |
(ハ) | ハジキの記号。左手の指で糸をはじく技法。 |
(ウ) | 打ち指の記号。左手指先で糸を打つ技法。 |
(スリ) | スリ指の記号。糸を押さえた指で、糸の上を動き移動音を出す技法。 |
打 | 打ち手の記号。休みの間(ま)を取る時、3本の糸を同時に打つ技法。 |
(ケ) | 音を消す技法。 |
〘::〙 | 反復記号。このカッコのある中を繰り返す。 |
音をのばす記号。拍子と関係なく自由にのばす。 | |
〆ル (しめる) |
ゆっくりにする記号。 |
ノル | 早くする記号。 |